カードローンの申し込みから借り入れまでの流れ
お金を借りるときというのは、ちょっと後ろめたい気持ちになるものですが、今はカードローンで誰にも知られずに借り入れができるので、これはとても助かります。しかもカードローンは提出書類も少なく、審査も早いのがうれしいですね。
カードローンの申し込み方法はいくつもあるので、自分に合った方法を選んで借入の申込みをすることができます。一番人気があるのはネットで借入の申込みをする方法ですね。ネットなら24時間いつでも申し込みができます。もちろん携帯やスマホでも申し込みもできます。それから、借り入れについて電話で相談しながら申し込みをしたいという場合ならフリーダイヤルで申し込みができます。電話の申込みなら借り入れもスピーディーにできます。
ネットで申し込む場合は、必要事項を申し込みフォームに入力して送信します。自動審査が可能な時間帯は9時〜21時ぐらいまでなのでその時間内に申し込みをすればすぐに仮審査の結果がわかります。仮審査の結果は電話かメールで連絡があります。仮審査に通ったら本人確認書類として運転免許証や健康保険証、パスポートなどの中からいずれか一点をメールやファックスアップロードなどの方法で送付します。その間に在籍確認があります。在籍確認は本人が借り入れの申込み書類に記入した職場で本当に働いているかどうかを確認するためのものです。本人がその時電話に出られなくても、在籍していることが確認できればOKです。金融機関は本審査の段階で借り入れ申し込み者の信用情報を信用情報機関に確認することもします。申し込み用紙に記入した内容と信用情報機関に登録されている内容が一致しているかを確認します。また、過去に債務整理やはなはだしい延滞などのいわゆる金融事故がないかどうかも確認します。銀行カードローンや大手消費者金融では債務整理の記録が残っていると借入はできません。
本審査に通ったら、連絡がメールか電話できます。契約内容を確認して、会員専用ページから借り入れの契約手続きをしてください。振込みでの借入の申込みをすれば、すぐにお金が指定の口座に振り込まれます。ローンカードは後日郵送されてきます。契約書類も送られてくるので書類に必要事項を記入して返送してくださいね。
こんなふうにカードローンは申し込みから借り入れまでがとても簡単です。審査も早いので即日借り入れも可能になっています。ただ、金利は他のローンよりも高いので、借入は慎重にしてくださいね。